WHAT IS AKALA GYM?

ジム名に込めた想い

2021年8月、アカラジム柏は活動をスタートしました。

アカラとはハワイ語で “太陽” という意味です。

格闘技に熱中する仲間が集まり
学生時代の部活動の様な ”アツいコミュニティ” を作りたい。

そんな想いから、アカラジム柏と名付けました。

格闘技ジムと言われると一般的には
怖い・敷居が高いといったイメージが連想されます。

だからこそアカラジム柏では ”温かさ” を大切にしています。

縁あって集った仲間達が楽しく、笑顔で
そして格闘技に本気で熱中できる。

そんな環境を提供し続けることがアカラジム柏の使命です。

2021年8月、アカラジム柏は活動をスタートしました。

アカラとはハワイ語で “太陽” という意味です。

格闘技に熱中する仲間が集まり、学生時代の部活動の様な ”アツいコミュニティ” を作りたい。

そんな想いから、アカラジム柏と名付けました。

格闘技ジムと言われると一般的には、怖い・敷居が高いといったイメージが連想されます。

だからこそアカラジム柏では ”温かさ” を大切にしています。

縁あって集った仲間達が楽しく笑顔で、そして格闘技に本気で熱中できる。

そんな環境を提供し続けることがアカラジム柏の使命です。

  • ABOUT AKALA GYM
  • ABOUT AKALA GYM
  • ABOUT AKALA GYM

アカラジム 5つの特徴

sp_num1

格闘技初心者が確実に強くなれる指導

格闘技未経験者でも確実に上達し、強くなれるように人材育成・コーチングのプロである代表が、指導内容が体系化しているため、階段を登るように成長ができます。実際にアカラジムの仲間はほぼ全員が格闘技未経験ですが、大会に出場しメダルを獲得するメンバーも多数在籍しています。

“心理的安全性”の高い道場

アカラジム柏には10代〜50代まで幅広年代の仲間が在籍していますが、最も多いのは社会人です。そのため自然とお互いにマナーやルールを大切にする文化が生まれています。強くなるためには、長く続けることが大切で、そのためには安全性が重要。その点では、初心者が続けやすい環境が整っています。
※入会自体は12歳以上(中学生以上)から可能です。

最短で強くなる!”会員限定” コーチングサービス

格闘技を上達し、強くなるためには闇雲に練習するだけでなく ”考える” という作業が大切です。コーチングという手法を用いて、会員さん一人ひとりの目標を明確にし、自分自身の強みや課題、やるべきアクションの整理を行うことで最短で結果を出すサポートをしています。※希望者のみ個別でオンラインにて実施

コンセプトは”街の部活動”

部活に夢中になっていた学生時代。大人になってから、あの頃のアツい気持ちを感じていない…そんなモヤモヤはありませんか?いつの時代も大切なのは”好きなことに打ち込む”こと、そして目標を持ってチャレンジを楽しむことです。アカラジムでは “楽しく笑顔で本気(ガチ)になれる!” そんなレッスンを提供しています。ぜひ体感してみてください。

世界で通用する格闘技の ”資格” が取れる

アカラジム柏ではブラジリアン柔術、テコンドー共に正式な国際連盟・協会に所属し活動を行っています。定期的に行う昇級審査に合格することで、級・段位を取得することができ、この資格は世界中どこでも通用します。黒帯を取る頃には、あなたの自分への自信は今よりも高まっているでしょう。